調布市議会議員 内藤 美貴子事務所、内藤みき子、公明党
調布市議会議員 内藤 美貴子事務所、内藤みき子、公明党

議会報告

議会報告

西東京市議会20年度第1回定例会 関連質問
[2008-03-04]

まず、人にやさしいまちづくり条例についてでございます。
西東京市人にやさしいまちづくり条例が12月の定例会で議決されました。
開発行為に基準を定めており、今までの宅地開発等に関する指導要綱では不十分であった観点が反映されており評価するものでございます。
私は、この条例をただの精神条例に終わらせるのではなく、確かな実効性のあるものにしなければならないと思っております。
ソフト面とハード面の両面があるとは思いますが、条例の中には「高齢者も若者も、障害のある人もない人も、大人も子供もすべての人が安心・安全に暮らせ、自由に行動できるまち」とあります。
きのうも同僚議員が質問されておりました。
さらに、人にやさしいまちづくりは物心両面にわたる不断の努力によってなし遂げられるとあります。
まさにまちづくりの根幹を成しており、ぜひともこのようなまちづくりに期待をするものであります。
そこで推進計画策定に際して伺います。
 1番目、人にやさしいまちづくりの「人にやさしい」とはどのような理念であると市長はお考えか、まず基本的なお考えをお伺いさせていただきます。
 2番目、この人にやさしいまちづくり条例がただの精神条例で、努力するに終わらせて、きれいな言葉だけの条例になってしまうのか懸念されます。
そこで、推進計画が具体的に数値目標を明確にし、そして進行管理のチェックなども視野に入っているのでしょうか。
また、例えば都市計画とほかの計画、つまり高齢者支援、障害者福祉など個別計画があるわけで、それらとの計画の整合性はどうか。
つまり、魂の入った全庁一丸としての実効性について伺います。
 3番目は、推進計画策定の市民協議会の具体的スケジュールも伺います。
 2点目は、障害者施策の充実でございます。
公明党が昨年9月の福田政権発足時の連立政権合意に盛り込んだ障害者自立支援法の抜本的見直しが2008年度予算案に反映されております。
抜本的見直しは公明党の訴えが骨格基盤となっております。
与党のプロジェクトチームが昨年12月にまとめた報告書に基づき、まず緊急措置として利用者負担が7月から大幅に軽減されるほか、事業者の経営基盤の強化が4月から講じられます。
施行後3年の来年4月を目安とした見直しの方向性も示され、世帯単位での所得判断が個人単位を基本として、本人と配偶者のみに見直されるなど抜本的な見直しが言われておりますけれども、西東京市における今後の影響について伺います。
 3点目は、12月の第4回定例会で環境問題に対して時間切れでございました。
我が国においてエネルギー安定供給の確保は重要な課題です。
加えて、昨今の国際的な二酸化炭素排出抑制対策潮流の中で、地球環境問題への積極的な対応を図ることは喫緊の課題と言えます。
目標を視野に入れた温室効果ガス排出削減対策等の地球環境問題への対応の観点から、省エネルギーの抜本的推進が必要とされます。
現在、全国1,874の自治体のうち既に新エネルギービジョンを策定した自治体は747、省エネルギービジョンを既に策定した自治体は244に上ります。
西東京市では現在ISO14001からエコアクション21に移行しようとしております。
そこでお尋ねします。
1 エコアクション21の特徴、2 ISO14001の成果とエコアクション21への移行理由、3 エコアクション21移行スケジュール、以上お尋ねいたします。
 4点目でございます。
ごみの有料化の実施状況と今後の課題についてでございます。
これは、同僚議員よりさまざまなごみの有料化についての質問がございましたので、昨日の答弁でほとんど出てしまいましたが、何点か質問させていただきます。
武蔵野市はその他プラが無料、清瀬は半額の40円、西東京市の80円は高いという市民の声が市長にどの程度届いているのか、市長にお伺いさせていただきます。
2点目、市民が払っているごみ袋代は一体どのように使われているのかわからないというのが市民の声でございます。
これも市報、またホームページ等で明らかにするべきではないでしょうか。
また、次に家庭ごみの有料化でごみ減量の状況を数字やグラフで市民に具体的に知らせていただきたい。
昨日の答弁では、市報や市のホームページに掲載する、また有料化から1年後に市民アンケートを実施するなどの答弁がございました。
しかし、昨年6月の私の質問に市長は次のように答弁されました。
「事前の説明責任を十分果たしているのか、いないのかという御質問でございますけれども、事前について見ますと」「必ずしも十分とは言えないのかもしれません」と市長がみずから認めたとおり、昨年議会に議案を出される前、市民アンケートもせず、市民モニターもせず、パブリックコメントもせず、市民に本当に何も知らせず、説明責任を全く果たしませんでした。
それなのに、有料化になって1年後の来年、アンケートの実施ということですが、1年後と言わず、有料化を実施したんですから、今の時点でアンケートをしたらいかがでしょうか。
来年はまた行えばいい。
そして、その質問に「80円という値段は適切か」と入れてください。
いかがでしょうか。
 以上、1回目の質問を終わります。




プライバシーポリシー お問い合わせ URLメール送信
個人情報について  お問合わせ  URL送信

■ お 役 立 ち リ ン ク ■

TOP